新着情報

【福島県文化センターメールマガジン】第299号

作成日

◆◇◆◇第299号◇◆
        福島県文化センター メールマガジン
                                     ◆◇2025.3.10発行◇◆◇◆
 
----目次--------------------------------------------------------------
 
◆寄稿エッセー「今、注目の“文化の力”」
 ◇「只見線が舞台の地元発映画
  『あいせき列車只見線』ほらふき信ちゃんの里帰りについて」
  監督 井草葉子 さん
◆とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)から
  ◇改修工事に伴う文化会館の休館・管理事務所の設置について
 ◇県内のイベント情報更新中
 ◇「福島室内合唱団 第6回 定期演奏会」ほか前売り券発売中
 ◇文化センターでチケットを販売しませんか?受託販売受付中!
 ◇休館中の「管理事務所」までの案内動画を公開
 ◇公益目的事業「未来への文化発信事業」への寄附のお願い
◆福島県歴史資料館から
 ◇3月23日(日)まで開催中!収蔵資料展「新公開史料展」
 
----------------------------------------------------------------------
 
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ☆★★☆★★ 寄稿エッセー「今、注目の“文化の力”」 ★★☆★★☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 
  ◆**◇「只見線が舞台の地元発映画
       『あいせき列車只見線』ほらふき信ちゃんの里帰りについて」
                       監督 井草葉子 さん◇**◆
  
  2022年10月1日、新潟県小出駅から福島県会津若松駅までを結ぶ只見線
 が、11年ぶりに全線再開通を果たしました。
 
  私たちは只見線の再開通を多くの方に知っていただき、只見線を利用し
 ていただくため、只見線の魅力を発信したい!という思いで、これまで2
 本のショートムービーを制作。地上波で放映してきました。
 
  さらに今年度、多くの著名な俳優陣にご出演いただくこととなり、只見
 線沿線の魅力を知っていただくキッカケになるような企画として、第3弾
 「あいせき列車只見線~ほらふき信ちゃんの里帰り~」を制作しました。
 
  この映画は、春夏秋冬、毎日違う、刻一刻と変わる「人の心を癒す、大
 事なものをいっぱい乗せて走る」只見線の物語です。
 
  日本国内だけでなく海外からの観光客にも奥会津・只見線の美しい豊か
 な日本の原風景に触れていただきたいという思いを込め、地元の方々にも
 多数ご出演いただき、みんなで作り上げる作品に仕上げましたので、多く
 の方にご覧いただきたい映像となっております。只見線の魅力の沼には
 まってください。
 
 ◎第3弾はこちらからご覧いただけます
  (「あいせき列車只見線」YouTubeチャンネル)
  ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=PQJsXGgB0r4

 ◎お問合せ
  ⇒ 製作委員会 事務局 坂内譲(080)8235-6050
  
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ★☆★★☆★ とうほう・みんなの文化センター
             (福島県文化センター)から ★☆★★☆★
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 
 ◆**◇ 改修工事に伴う文化会館の休館・管理事務所の設置について ◇**◆
 
   地震により被災した大ホール客席天井の復旧・改修や、老朽化が進む空調
 設備の改修のための福島県による工事に伴い、文化会館を休館し、事務所を
  移転して営業しています。プレイガイド(チケット販売)などは、下記事務
 所で引き続き行っています。
 
 【移転先】
  とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)管理事務所
  〒960-8115 福島県福島市山下町1-25 
  TEL(024)534-9191 FAX(024)536-1926
 
  営業時間:午前9時~午後5時
  定 休 日:土曜・日曜・祝日
 
 ◎詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/news/202407/050008.html
 
 
  ◆**◇ 県内のイベント情報更新中 ◇**◆
 
  文化センター公式ホームページでは、県内で開催される音楽・舞台・自主
 上映・講演・講座の情報と県内外の展示情報などをお届けしています。毎月
 1日(1月をのぞく)と15日に更新しています。
 
 ◎県内の文化イベント情報はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/#eventplayguide
 
  あわせて(公財)福島県文化振興財団では、「文化イベント情報誌『ふく
 しま文化情報』」を毎月25日(1月、7月をのぞく)に発行しています。冊
 子は文化センター管理事務所および県内の文化施設等で無料配布を行ってい
 るほか、文化センターホームページからもご覧いただけます。
 
 ◎「ふくしま文化情報」バックナンバー
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/news/202502/251009.html
 
 
 ◆**◇ 「福島室内合唱団 第6回 定期演奏会」
                      ほか前売り券発売中 ◇**◆
 
  とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)管理事務所のプ
 レイガイド窓口では、現在以下のチケットを販売しています。なお、料金は
  すべて前売り額です。
  
  ☆3月30日(日)午後2時開演
   福島室内合唱団 第6回 定期演奏会
   【会場】福島市、キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)
   【料金】2,000円
    ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/7953
 
  ☆4月13日(日)午後1時開演
   眞白の会 グループ“m” 第33回演奏会 レディエント コンサート
   【会場】福島市・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
   【料金】2,000円
    ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8044
 
  ☆4月19日(土)午後2時開演
   伊藤光敦ヴァイオリン リサイタル
   【会場】福島市・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
   【料金】2,000円
    ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8019
 
   ☆6月1日(日)午後1時30分開演
   エノモティアーデ vol.5
   【会場】二本松市コンサートホール
   【料金】3,000円
     ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8125
 
  ☆6月8日(日)午後2時開演
   フィール・ウインド・オーケストラ 第24回定期演奏会
   【会場】福島市・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
   【料金】一般・大学生1,000円
    ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8100
 
 
 ◆**◇ 文化センターでチケットを販売しませんか?
                       受託販売受付中! ◇**◆
 
  文化センター休館中も、管理事務所で県内で開催する文化イベント(音楽
 や舞台公演、展覧会、自主上映会などのイベント)やスポーツの振興にかか
 わるイベントの販売ご希望のチケットをお預かりし、販売しています。当館
 以外の会場のイベントのチケットもお預かりします。チケット販売を検討さ
 れている場合や、必要な手続き等を知りたい場合は、以下をご覧ください。
 
 ◎詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/uploads/2025/02/2b9b407c05dba9ab0fa73c2a751f49d98ac4a395.pdf
 
 
 ◆**◇ 休館中の「管理事務所」までの案内動画を公開 ◇**◆
 
  とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)休館中の「管理
 事務所」までの案内動画を当センター公式YouTubeにて公開しました。
  プレイガイド窓口などへお越しの際はぜひご覧ください。
 
 ◎車でお越しいただく場合
   ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=lLqNej9msVE

 ◎公共交通機関でお越しいただく場合
  ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=NsMrKTswnaw
 
 
 ◆**◇ 公益目的事業「未来への文化発信事業」への寄附のお願い ◇**◆
 
  (公財)福島県文化振興財団は、震災からの県民の「こころの復興」と福
 島県を担う人材育成を目的に実施する公益目的事業「未来への文化発信事
 業」を推進しております。
 
  この事業への寄附を、個人様1口3,000円から、法人様1口10,000円から
 募集しております。趣旨にご賛同いただけましたら、ご協力よろしくお願い
 申し上げます。
 
 ◎「寄附のお願い」の詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/donation/
 
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ★☆★★☆★★☆★ 福島県歴史資料館から ★☆★★☆★★☆★  
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 
 ◆**◇ 3月23日(日)まで開催中!収蔵資料展「新公開史料展」 ◇**◆
 
  『福島県歴史資料館収蔵資料目録』第55集に収録され、新たに公開となっ
 た新聞資料等の「井筒平氏寄贈文書」、明治期の雑誌資料「金子一郎氏寄贈
 文書」、「福島大学明治期布達集(その1)」、二本松藩士ゆかりの「安井
 健夫家文書(その1)」、伊達郡小坂村(現国見町)ゆかりの「高原庄一家
 文書(その1)」、伊達郡藤田村ゆかりの「国見町藤田区有文書(その3)」
 を展示し、各文書群の魅力と特徴的史料を紹介します。
 
 【会 期】3月23日(日)まで
      午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
 【休館日】月曜日
 【入館料】無料
 【展示解説会】3月16日(日)午後1時30分から、同館学芸員が解説
 
 ◎詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/history/event/7838
 
 
★☆★★ 福島県文化センター公式SNSはこちら ★☆★★
 
 □YouTube  
  ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC2DVK3MwxqP6flB8s_URDXg
 □X
  ⇒ https://x.com/fukushima_cp
 □Facebook
  ⇒ https://www.facebook.com/fukushima.cp
 □Instagram
  ⇒ https://www.instagram.com/fukushima_p_culture_center/
 
 
★☆★★ 福島県歴史資料館公式SNSはこちら ★☆★★
 
 □X
  ⇒ https://x.com/fuku_pref_arch
 
 
★☆★★ 公益財団法人福島県文化振興財団組織の
                    ホームページはこちら ★☆★★
 
 □(公財)福島県文化振興財団
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/
 □遺跡調査部
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/iseki
 □まほろん
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/mahoron
 
■このメールは登録会員に無料でサービスしています。
 バックナンバーはこちらからご覧いただけます
 ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/news/201903/100000.html
■全ての情報は3月5日現在のものとなっております。
■このメールは送信専用です。お問合せや配信先の変更、配信を希望されない
 場合は culture@fcp.or.jp までご連絡ください。
 
           ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           発行(公財)福島県文化振興財団 
           福島県文化センター 文化推進課

            とうほう・みんなの文化センター
            (福島県文化センター)管理事務所
            〒960-8115 福島県福島市山下町1-25
            TEL(024)534-9191 FAX(024)536-1926
                     Mail culture@fcp.or.jp
           ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━