新着情報

【福島県文化センターメールマガジン】第300号

作成日

◆◇◆◇第300号◇◆
        福島県文化センター メールマガジン
                                     ◆◇2025.4.10発行◇◆◇◆
 
----目次--------------------------------------------------------------
 
◆寄稿エッセー「今、注目の“文化の力”」
 ◇「吹いて、奏でて、楽しい音楽“吹奏楽”をお届けします」
  いわき吹奏楽団 団長 伊藤直人さん
◆とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)から
  ◇改修工事に伴う文化会館の休館・管理事務所の設置について
 ◇県内のイベント情報更新中
 ◇「第33回演奏会 レディエント コンサート」ほか前売り券発売中
 ◇文化センターでチケットを販売しませんか?受託販売受付中!
 ◇休館中の「管理事務所」までの案内動画を公開
 ◇公益目的事業「未来への文化発信事業」への寄附のお願い
◆福島県歴史資料館から
 ◇4月19日(土)開幕!収蔵資料展「江戸時代の出版文化」
 
----------------------------------------------------------------------
 
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 ☆★★☆★★ 寄稿エッセー「今、注目の“文化の力”」 ★★☆★★☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 
  ◆**◇「吹いて、奏でて、楽しい音楽“吹奏楽”をお届けします」
       
              いわき吹奏楽団 団長 伊藤直人さん◇**◆
  
  いわき吹奏楽団は、1985年(昭和60年)に、市内の吹奏楽愛好家有志によ
 り結成されました。現在は10代~60代の団員で構成されており、吹奏楽コン
 クールへの出場と、自主開催の演奏会「The Concert」が主な活動となって
 います。結成以降、活動の根本となっているのが“やりたい音楽をやりたい
 ように、自分たちが楽しいことをとことんやる”。特にここ数年は演奏会へ
 ご来場のお客様も一緒になって(巻き込んで!?)創っていくステージも企
 画し、大人から子どもまで吹奏楽の楽しさを身近に感じていただけることを
 大切にしています。

   そんな“いわ吹”も今年で結成から40周年。来る4月27日(日)に、創団
 40周年記念「The Concert 2025」をいわき芸術文化交流館アリオス・アルパ
 イン大ホールで開催します。第一部は、吹奏楽のオリジナル作品だけで構成
 したプログラム。そして“いわ吹の真骨頂”第二部は、昭和100年も記念し
 てお送りする「バック・トゥ・ザ・ショウワ」。この100年を彩った様々な歌
 謡曲をいわき吹奏“劇”団の「本気の茶番劇」とともに。ゲストとしてサンバ
 チーム「いわきベレーザ」の皆さん、「いわ吹40th特設合唱団」の皆さんをお迎
 えし、より華やかなステージをお届けします。
  皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 ◎お問合せ
  ⇒ いわき吹奏楽団 団長 伊藤直人(080)3197-6160 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ★☆★★☆★ とうほう・みんなの文化センター
             (福島県文化センター)から ★☆★★☆★
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 
 ◆**◇ 改修工事に伴う文化会館の休館・管理事務所の設置について ◇**◆
 
   地震により被災した大ホール客席天井の復旧・改修や、老朽化が進む空調
 設備の改修のための福島県による工事に伴い、文化会館を休館し、事務所を
  移転して営業しています。プレイガイド(チケット販売)などは、下記事務
 所で引き続き行っています。
 
 【移転先】
  とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)管理事務所
  〒960-8115 福島県福島市山下町1-25 
  TEL(024)534-9191 FAX(024)536-1926
 
  営業時間:午前9時~午後5時
  定 休 日:土曜・日曜・祝日
 
 ◎詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/news/202407/050008.html
 
 
  ◆**◇ 県内のイベント情報更新中 ◇**◆
 
  文化センター公式ホームページでは、県内で開催される音楽・舞台・自主
 上映・講演・講座の情報と県内外の展示情報などをお届けしています。毎月
 1日(1月をのぞく)と15日に更新しています。
 
 ◎県内の文化イベント情報はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/#eventplayguide
 
  あわせて(公財)福島県文化振興財団では、「文化イベント情報誌『ふく
 しま文化情報』」を毎月25日(1月、7月をのぞく)に発行しています。冊
 子は文化センター管理事務所および県内の文化施設等で無料配布を行ってい
 るほか、文化センターホームページからもご覧いただけます。
 
 ◎「ふくしま文化情報」バックナンバー
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/news/202503/251009.html
 
 
 ◆**◇ 「第33回演奏会 レディエント コンサート」
                      ほか前売り券発売中 ◇**◆
 
  とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)管理事務所のプ
 レイガイド窓口では、現在以下のチケットを販売しています。なお、料金は
  すべて前売り額です。
    
   ☆4月13日(日)午後1時開演
   眞白の会 グループ“m” 第33回演奏会 レディエント コンサート
   【会場】福島市・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
   【料金】2,000円
    ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8044
 
  ☆4月19日(土)午後2時開演
   伊藤光敦ヴァイオリン リサイタル
   【会場】福島市・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
   【料金】2,000円
    ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8019
 
   ☆6月1日(日)午後1時30分開演
   エノモティアーデ vol.5
   【会場】二本松市コンサートホール
   【料金】3,000円
     ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8125
 
  ☆6月8日(日)午後2時開演
   フィール・ウインド・オーケストラ 第24回定期演奏会
   【会場】福島市・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
   【料金】一般・大学生1,000円
    ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/event/8100
 
 
 ◆**◇ 文化センターでチケットを販売しませんか?
                       受託販売受付中! ◇**◆
 
  文化センター休館中も、管理事務所で県内で開催する文化イベント(音楽
 や舞台公演、展覧会、自主上映会などのイベント)やスポーツの振興にかか
 わるイベントのチケットをお預かりし、販売しています。当館以外の会場の
  イベントのチケットもお預かりします。チケット販売を検討されている場合
  や、必要な手続き等は、以下をご覧ください。
 
 ◎詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/uploads/2025/03/628e8915c372246f91864ab050232cbcdaad1657.pdf
 
 
 ◆**◇ 休館中の「管理事務所」までの案内動画を公開 ◇**◆
 
  とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)休館中の「管理
 事務所」までの案内動画を当センター公式YouTubeにて公開しました。
  プレイガイド窓口などへお越しの際はぜひご覧ください。
 
 ◎車でお越しいただく場合
   ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=lLqNej9msVE

 ◎公共交通機関でお越しいただく場合
  ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=NsMrKTswnaw
 
 
 ◆**◇ 公益目的事業「未来への文化発信事業」への寄附のお願い ◇**◆
 
  (公財)福島県文化振興財団は、震災からの県民の「こころの復興」と福
 島県を担う人材育成を目的に実施する公益目的事業「未来への文化発信事
 業」を推進しております。
 
  この事業への寄附を、個人様1口3,000円から、法人様1口10,000円から
 募集しております。趣旨にご賛同いただけましたら、ご協力よろしくお願い
 申し上げます。
 
 ◎「寄附のお願い」の詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/donation/
 
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ★☆★★☆★★☆★ 福島県歴史資料館から ★☆★★☆★★☆★  
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 
 ◆**◇ 4月19日(土)開幕!収蔵資料展「江戸時代の出版文化」 ◇**◆
 
  県歴史資料館が収蔵する江戸時代の出版物を取り上げる展示会です。板本
 や一枚刷りなどの出版物は同一製品がいくつも存在するため、一点物の古文
 書と比べると歴史資料としてはやや軽視されてきました。
  しかし、出版物からは、当時の人々がいかなる知識や情報を求めていたの
 か、福島県域がどのような地域として認識されていたのかなどを探ることが
 できます。江戸時代の人々を魅了した出版物の魅力や歴史資料としての重要
 性にご注目ください。
  なお、トピックス展「明治時代の白水阿弥陀堂」も同時開催します。
  
 【会 期】4月19日(土)から7月21日(月・祝)
      午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
 【休館日】月曜日(5月5日、7月21日を除く)、5月7日(水)
 【入館料】無料
 【展示解説会】4月27日(日)、5月24日(土)、6月29日(日)
        いずれも午後1時30分から、同館学芸員が解説します。
 
 ◎詳細はこちら
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/history/event/8182
 
 
★☆★★ 福島県文化センター公式SNSはこちら ★☆★★
 
 □YouTube  
  ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC2DVK3MwxqP6flB8s_URDXg
 □X
  ⇒ https://x.com/fukushima_cp
 □Facebook
  ⇒ https://www.facebook.com/fukushima.cp
 □Instagram
  ⇒ https://www.instagram.com/fukushima_p_culture_center/
 
 
★☆★★ 福島県歴史資料館公式SNSはこちら ★☆★★
 
 □X
  ⇒ https://x.com/fuku_pref_arch
 
 
★☆★★ 公益財団法人福島県文化振興財団組織の
                    ホームページはこちら ★☆★★
 
 □(公財)福島県文化振興財団
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/
 □遺跡調査部
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/iseki
 □まほろん
  ⇒ https://www.fcp.or.jp/mahoron
 
■このメールは登録会員に無料でサービスしています。
 バックナンバーはこちらからご覧いただけます
 ⇒ https://www.fcp.or.jp/culture/news/201903/100000.html
■全ての情報は4月5日現在のものとなっております。
■このメールは送信専用です。お問合せや配信先の変更、配信を希望されない
 場合は culture@fcp.or.jp までご連絡ください。
 
           ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           発行(公財)福島県文化振興財団 
           福島県文化センター 文化推進課

            とうほう・みんなの文化センター
            (福島県文化センター)管理事務所
            〒960-8115 福島県福島市山下町1-25
            TEL(024)534-9191 FAX(024)536-1926
                     Mail culture@fcp.or.jp
           ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━