旧大屋村役場文書
大屋村は、明治22年から昭和30年まで存在した行政村。大里・隈戸・下小屋の三大字よりなり、昭和24年の大里独立を経て、同30年信夫村と合併し大信村となる。行政文書57点と大信村公民館旧蔵簿冊2点を、それぞれ完結年代順に配し、可能な限り細目次を付して収録した。
『福島県歴史資料館収蔵資料目録』第34集所収
大屋村は、明治22年から昭和30年まで存在した行政村。大里・隈戸・下小屋の三大字よりなり、昭和24年の大里独立を経て、同30年信夫村と合併し大信村となる。行政文書57点と大信村公民館旧蔵簿冊2点を、それぞれ完結年代順に配し、可能な限り細目次を付して収録した。
『福島県歴史資料館収蔵資料目録』第34集所収