収蔵資料の一覧

河越卿家文書(大沼郡三島町)

【その一】

会津藩・幕府領田島代官所の支配下におかれた桑原村名主(肝煎)文書。とくに元禄4年(1691)から明治2年(1869)までの 宗門人別改帳がそろっている。

『歴史資料館収蔵資料目録』第9集所収

 

【その二】

河越家に伝わる近代史料のうちより、納税切符・地券・絵図・書状などを収録した。

『福島県歴史資料館収蔵資料目録』第37集所収

 

【その三】

近代文書1231点(枝番を含む)を収録した。内容は、明治期の地域行政や村の様子など多岐にわたるが、既公開分では少なかった訴訟関係史料が多いことが注目される。

『福島県歴史資料館収蔵資料目録』第53集所収mokuroku053.pdf