鈴木道郎家文書(東白川郡鮫川村)
赤坂中野村は、初め常陸佐竹領、慶長7年幕領、元和8年棚倉藩領、享保14年幕府領(竹貫・塙代官所)、天保9年から幕領塙代官所および小見川藩分領(赤坂中野陣屋・仙石陣屋)となった。赤坂中野村名主文書、総点数2033点のうち近世文書1213点、近代文書820点。
『歴史資料館収蔵資料目録』第12集所収
赤坂中野村は、初め常陸佐竹領、慶長7年幕領、元和8年棚倉藩領、享保14年幕府領(竹貫・塙代官所)、天保9年から幕領塙代官所および小見川藩分領(赤坂中野陣屋・仙石陣屋)となった。赤坂中野村名主文書、総点数2033点のうち近世文書1213点、近代文書820点。
『歴史資料館収蔵資料目録』第12集所収