白水阿弥陀堂境域
よみがな
しらみずあみだどうきょういき
所在地
いわき市内郷白水町広畑・大門
時 代
奈良・平安時代(1300〜800年前)
性 格
お寺 ※国指定史跡
解説文
平安時代の終わりごろに造られたお寺です。境内は阿弥陀堂を中心に極楽浄土の世界を表した浄土式庭園となっており、阿弥陀堂は国宝に指定されています。
文 献
「福島県の文化財−国指定文化財要録−」福島県教育委員会 1989
寺の境内地全体のようす
→空から見たようす