まほろんQ&Aコーナー(旧石器・縄文時代の回答)

 火おこしに使う木はどんな木でもいいのですか?

 火をおこす道具には火きり棒と火きり板が必要です。まず、火きり棒については、案外どのような木でも良いみたいですが、火のつきやすいものと、つきにくいものはあるようです。まほろんでは舞ぎりの先には「スギ」を、もみぎりについては「ウツギ」の木を使っています。「アジサイ」の茎がいいという人もいるようです。火きり板のほうは遺跡から出土しているもののほとんどが「スギ」であることも考ると、どうもスギが使いやすいようです。いずれにしても、よく乾燥(かんそう)した木である必要があります。

前の質問へ←  →次の質問へ →質問一覧に戻る